第33回古美術・茶道具展 和美の会 図録
27/156

伊達政宗    23                祝言の事 消息若狭宛縦 三三・四糎横 五〇・四糎古筆学研究所極うけ    候へく候  明朝可申上候  来月三河守祝言ご付而其日より二日間之祝儀まてのまかない志摩さうざ又三河守手前にても不入事にて候間むつかしく候共こなたよりふるまひ以下あふらあかしすみたきゝ何もかも一せいにあなたの物を不入やうに可仕候奉行人二人ほとそれに今村左近ほりこし惣兵衛二人さしそへ可申付候                 奉行人之事五人も十人もかきたて候てきよひをかしくかしくより若狭とのへ  正宗小堀遠州 消息十一月五日付 松平伊豆宛     縦 二八・〇糎横 四五・二糎小堀宗慶箱尚〵御ちゃ入二よく取りあひ可申と                 かしく貴札拝見並袋之きれ御もたせ被下請取申候 御茶入二ぬわせ可申候     ふたはや今日ひかせ申候  尚明日以貴面可申上候   恐惶謹言十一月五日    宗甫           小堀遠江守    松 伊豆殿         貴報拝候花押25

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る