第33回古美術・茶道具展 和美の会 図録
56/156

清昌堂やました志野茶盌北大路魯山人造共箱・友斎箱径 一二・八糎高  七・一糎香包蒔絵平棗守屋松亭    京都生まれ。漆芸家。上京して白山松哉の門に学ぶ。作品は蒔絵を用いて動植物を表したものが多い。守屋松亭造 八・八糎五・八糎明治二十三年─昭和四十七年 (一八九〇─一九七二)共箱 21 高 径 54

元のページ  ../index.html#56

このブックを見る